BLOGブログ
2025.8.14
ニュース
「春夏秋冬」 No.196
「春夏秋冬」令和7年度 春号の掲載です。是非ご覧ください。 (主なコンテンツ)理事長挨拶 令和7年度法人事業計画 令和7年度法人事業所重点課題 提携社会福祉法人サミット開催 とっておきの音楽祭 支援実践集表彰 ほか ht […]
2025.7.09
ニュース
【新卒向け】8/27(水) 施設見学ツアー@小平福祉園のお知らせ
武蔵野会ではこの夏、2027年以降に卒業される学生のみなさんを対象に、新企画「施設見学ツアー~福祉事業の謎を解きながら、福祉施設の日常を知る!~」の開催が決定しました!「謎解き」を交えながら、武蔵野会の現場を体感しましょ […]
2025.7.09
ニュース
【新卒向け】8/6(水) 施設見学ツアー@世田谷区立烏山福祉作業所のお知らせ
武蔵野会ではこの夏、2027年以降に卒業される学生のみなさんを対象に、新企画「施設見学ツアー~福祉事業の謎を解きながら、福祉施設の日常を知る!~」の開催が決定しました!「謎解き」を交えながら、武蔵野会の現場を体感しましょ […]
2024.12.25
ニュース
2/9(日)開催の合同就職説明会に、武蔵野児童学園が出展します
武蔵野会が運営する児童養護施設・武蔵野児童学園が、2月9日(日)に東京都福祉人材センター主催の合同就職説明会に出展いたします。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴【開催概要】 『児童養 […]
2024.11.26
ニュース
12/19開催:福祉の資格を持って働く先輩に聞こう!資格を得た先の働き方やメリットは?【WEBセミナー】
社会福祉士や精神保健福祉士など、資格をもって福祉の仕事をしている先輩に聞いてみたいこと、ありませんか? *** 「社会福祉士」は児童から高齢の方まで、「精神保健福祉士」は特に精神障害の方を中心として、福祉の相談援助や社会 […]
2024.11.20
ニュース
12月14日(土)開催 ふくしデザインゼミ2024 公開プレゼンテーションのお知らせ
こんにちは。武蔵野会仲間さがし担当です。12月14日(土)に開催される「ふくしデザインゼミ2024 公開プレゼンテーション」のお知らせです。こちらは、武蔵野会が主催する「ふくしデザインゼミ」のお披露目イベントとなります。 […]
2024.10.23
ニュース
世田谷区立烏山福祉作業所から生配信!~11月14日施設見学会のお知らせ~
こんにちは!武蔵野会仲間さがし担当です。 11/14(木)午後、26卒以降の学生さんを対象とした新たな企画が開催されます!こんにちは!武蔵野会仲間さがし担当です。 その名も、\\ 施設から生配信!~現場のリアルが分かる […]
2024.9.04
ニュース
【就活フェア出展情報】10/26(土)「マイナビインターンシップ&キャリア発見フェア福祉・介護」@新宿
こんにちは、武蔵野会仲間さがし担当です!今回は2026年以降に卒業されるみなさんを対象にしたインターンシップフェア出展についてのお知らせです。 武蔵野会が、10月26日(土)に東京都で開催する「マイナビインターンシップ& […]
2024.8.28
ニュース
9/13開催:(26卒以下大学生限定)福祉の人事担当と考える、無数の法人から「ここだ!」を見つける<地図>教えます!【オンライン】
今後の就活って、何をしていけばいいんだろう?これから、数ある法人のなかでどの法人を選んでいけばいいんだろう? このWEBセミナーは、一般的な業界セミナーや就活セミナーとは、ちょっと違うかもしれません。今後の就活についての […]
2024.7.29
ニュース
8/11開催!「ふくしデザインゼミ」 オープンフォーラムのお知らせ
こんにちは!今日は8月11日に開催される、武蔵野会のイベントを紹介します。 武蔵野会では、「ふくしデザインゼミ」という取り組みを行っていて、今年度で3年目を迎えます。ふくしデザインゼミは、「福祉」を誰にとっても関わりがあ […]
2024.7.05
ニュース
伊豆大島の施設で一緒に働きませんか?ー「島職」に記事が掲載されました!
こんにちは!武蔵野会仲間さがし担当です。 突然ですが、武蔵野会は東京・伊豆大島で施設を運営しているのを知っていましたか?武蔵野会の「大島恵の園」「第2大島恵の園」で一緒に働いていただけるメンバーを募集しています。利用者さ […]
2024.7.03
ニュース
7/14開催「ふくしデザインセンター構想」をひも解く~みんなで描く、地域のこれから、ふくしの役目〜」
7/14(日)に京都で、当法人理事長の高橋信夫が武蔵野会の取り組みについてお話するイベントを開催します! 【「ふくしデザインセンター構想」をひも解く~みんなで描く、地域のこれから、ふくしの役目〜】 2022年、「ふくしデ […]