BLOGブログ
2022.8.05
採用情報
離島と都会のふくし就職meeting(説明会)のご案内!
こんにちは!武蔵野会採用担当の菅です。 今回は中途採用希望の方(非常勤・正規職員)や新卒の方(学年不問・既卒・第二新卒)にご参加いただきたく就職説明会をオンライン開催いたします! いますぐ転職・1ヶ月~3ヶ月後に転職をお […]
2022.8.01
ニュース
SOCIAL WORKERS TALK 2022Vol.1 「ローカル 」と「生きる」
2022.08.20 オンラインライブ配信 ローカルで生きるというと、地方移住や田舎暮らしを思い浮かべる。ローカルを選択できる人は一握りで、勇気もいるし、リスクも大きい。 … 本当にそうだろうか? わたしたちは誰しも、都 […]
2022.7.29
ニュース
大島恵の園の虐待事案に関するご報告
2022.7.26
武蔵野会日記
大島施設見学ツアー~Season2~イベント後記①
こんにちは!武蔵野会採用担当の菅です。 今回6月23日~24日の2日間で伊豆大島にある障がい者支援施設「大島恵の園」「第二大島恵の園」の見学ツアーに行ってきました。 本企画2回目となり、「伊豆大島の福祉施設でどんな 仕事 […]
2022.7.13
ニュース
一般競争入札公告(練馬福祉園建て替え工事)
2022.6.16
ニュース
伊豆大島へ移住。仲間とシェアハウスをスタート。“地域おこし協力隊”神田さんにオンラインインタビュ-!大島ツアーゲスト参加も!?
最近伊豆大島のツアー企画を公開しましたが、みなさんチェックして いただけたでしょうか?武蔵野会採用担当の菅です! 「ワーク(お仕事)」と「ライフ(生活)」をもっとリンクできるともっと たくさんの方に当法人の施設を知っても […]
2022.6.09
武蔵野会日記
OBがゆく!帝京平成大学編
こんにちは!武蔵野会採用担当の菅です! 今日は帝京平成大学 人文社会学部 人間文化学科福祉コースの 授業に参加させていただきました! 同行していただいたのは文京総合福祉センターリアン文京 障がい者生活介護事業(通所部門 […]
2022.6.07
武蔵野会日記
伊豆大島施設見学ツアー~Season2~参加者募集と前回後記
こんにちは!武蔵野会採用担当の菅です! 関東は梅雨入りしたそうで、どんより雨模様を見ると 夏が待ち遠しいですね 当法人では6月から学生さんのインターンがスタートしました! 沢山の方に武蔵野会のことを知っていただけたら嬉し […]
2022.5.18
武蔵野会日記
2022年も先輩職員と一緒に!ONLINE TALK EVENT!!!
コロナ禍で生活にさまざまな制限がかかるなか、就職フェアやイベントもオンライン開催となったことが多かったと思います! 3年ほど前から引き続き今年もface to fukushiのオンラインイベントに武蔵野会が出展し、たくさ […]
2022.5.12
3カ年計画
3カ年計画
10ヶ年計画をもとに3ヶ年中期計画、年度ごとの計画を作成し、利用者サービス、地域福祉、社会貢献、人材育成、健全経営などの課題ごとに計画の進捗を管理しながら実践します。 3カ年計画の詳細は掲載までしばらくおまちください。
2022.4.05
ニュース
第6回生きにくさネットセミナー / 旧優生保護法裁判「これまで」と「これから」開催のお知らせ
令和4年4月28日(木)18:00~20:00/第6回生きにくさネットワークセミナー 旧優生保護法裁判「これまで」と「これから」をオンライン開催致します。参加無料です。申し込みにつきましては、チラシをご確認ください。こち […]
2022.3.17
ニュース
第5回生きにくさネットセミナー「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律(仮称)って知ってますか?」開催のお知らせ
令和4年3月25日(金)13:30~15:30/第5回生きにくさネットワークセミナー「売春防止法から66年 困難な問題を抱える女性への支援に関する法律(仮称)って知ってますか?-生きにくさを抱える女性の今-」をオンライン […]