2022.9.01
ニュース
ふくしデザインゼミ関連トーク「ふくし × デザイン × 編集」
2022.09.11 オンラインライブ配信
ふくしデザインゼミは、福祉やデザインに興味のある学生たちが福祉法人を舞台に取り組む、分野や領域の垣根を越えた実践的な学びのプログラムです。 SOCIAL WORKERS LABと社会福祉法人武蔵野会との協働により立ち上げられました。
2022年9月。「ふくしデザインゼミ」の第1弾「ふくしに関わる人図鑑をつくろう」が開講します。この企画は、福祉のしごと、魅力、地域との関わりを取材し、文章を書き、編集を経て1冊の冊子をつくることで、福祉を捉え直していこうというものです。
9月の開講を前に、ゼミの説明会を兼ね、企画の狙い、コンセプト、デザインや編集、福祉について語りあうトークイベントを開催いたします!
本ゼミの講師であるライターの小松理虔さんとデザイナーの田中悠介さんに加え、ローカルメディア研究者で、「EDIT LOCAL」など実践的なローカル編集プロジェクトで知られる編集者の影山裕樹さんをスペシャルゲストに迎え、福祉とデザイン、編集の「交差点」を多角的に考えていきます。
サービスとしての「福祉」にとどまらない、あらゆる人たちの暮らしやすさ生きやすさを包み込んで考える「ふくし」について、一緒に学んでいきませんか?福祉のしごとだけでなく、社会的包摂、ダイバーシティ、デザイン、編集、ライティング、まちづくりなどに関心のある方の受講を、心よりお待ちしています。


お申し込み Peatixよりお申し込みください。
https://fdsemi2022-talk.peatix.com/
開催日
2022.09.11 Sun
開催時間
14:00–16:00
タイムスケジュール
14:00 イントロダクション
14:10 ゲストプレゼンテーション(各10分)
14:40 クロストーク(ふくしデザインゼミの紹介含む)
15:50 クロージング
16:00 終了
※ 終了後、希望者でアフタートーク(最長18時まで)をおこないます。
参加費
無料
企画・運営
SOCIAL WORKERS LAB
社会福祉法人武蔵野会
(SOCIAL WARKERS LABO HPより)